fc2ブログ

揖斐郡揖斐川町T様邸 テラス新設工事

2018年9月25日(火)

 先日、勝手口ドア取替工事をさせていただきましたT様より、引き続きテラス新設工事のご注文を賜りました。

 ご自宅東面にある勝手口ドアの外に、以前はご主人手作りの日よけ目的の家庭菜園の柵がありましたが、
勝手口の出入りの際にその柵が少々邪魔になり不便だということで、今回は日よけ・雨よけを兼ねて
『LIXIL製スピーネ』というテラスをご提案し新設させていただきました。

IMG_4771.jpg IMG_4772.jpg
手作りに柵にゴーヤのつるが伸びていて、少し圧迫感がありますね。
それがこの通り、たいへんスッキリして勝手口の出入りもスムーズになりそうです。
しかも、丈夫なポリカーボネート材の屋根あるので雨の日も濡れずにすみますね!

IMG_5062.jpg IMG_5060.jpg
IMG_5061.jpg
来年夏前にはこのテラスの柱に「簾」をかければ日よけ対策もバッチリです!!


スポンサーサイト



揖斐郡揖斐川町T様邸 勝手口ドア取替工事

2018年9月20日(木)

 揖斐川町T様より勝手口ドアを最新の商品に取り替える工事の依頼をいただきました。

 30年前に新築された当時のドアの網戸の開閉が重く、また建てつけも悪くなってきておりました。
 今回はLIXIL製の「リシェント」という商品を提案させていただきました。

IMG_4770.jpg IMG_5027.jpg

IMG_5029.jpg IMG_5063.jpg

 工事は約半日で完了。
 上下スライドでの網戸の開閉が「軽くてとても楽になった」と喜んでいただきました。
 T様ありがとうございました。

愛知県一宮市F寺様 シロアリ防除工事

2018年9月13日(木)

 ご覧いただきありがとうございます。
 まちの便利屋さん「ねこの手」を運営するりぶれアメニティサービスです。

 本日は、K建設様からのご依頼で一宮市にあるF寺様山門のシロアリ防除工事を行いました。
 袖壁の柱の下端から侵入したようで土台まで食害されていました。

 柱の根元や土台に数十カ所ドリルで穿孔し薬剤を注入して、被害の拡大を防ぎます。

IMG_5051.jpg IMG_5052.jpg

IMG_5049.jpg IMG_5050.jpg

愛知建犬山市Y様 ゴミ屋敷清掃

2018年9月9日(日)

 本日は愛知県犬山市にお住いのYさまより、ご自宅の1室(6畳洋室)のゴミ屋敷清掃の
ご依頼をいただきました。

 訪問時は、部屋の入口ドアが約20㎝しか開けられないほど、部屋全体に腰の高さまで
ゴミ(コンビニ弁当の空き容器、空きペットボトル、空き缶、吸殻、雑誌、本、衣類、DVD、フィギュア等)
が散乱して、かなりの悪臭を放っている状態でしたが、スタッフ2名で丸一日の作業で
ゴミ仕分け、ゴミ搬出、フローリング清掃、除菌・消臭剤散布を行い、すっかりキレイになりました。


ビフォー画像
IMG_4938.jpg IMG_4942.jpg
 ↓ ↓ ↓ ↓          ↓ ↓ ↓ ↓           ↓ ↓ ↓ ↓ 
アフター画像
IMG_4944.jpg IMG_4943.jpg

 なんということでしょう!!(笑)

京都市南区 マンスリーマンションG様

2018年9月8日(土)

 ここ数年、インバウンド(訪日外国人)を対象とした、民泊施設やウイークリー・マンスリーマンションの
物件数が飛躍的に伸びている京都市にて、マンスリーマンションG様の一室のエアコンクリーニングのご注文を
いただきました。
  「西大路通り」という交通量の多い通りに面しているマンションのため、騒音や排気ガスの関係で
窓を開けて外気を取り込むことができないため、一年中エアコンがフル稼働しているとのこと。
 吹出し口のカビやタバコのヤニなど、かなり汚れていました。

IMG_5015.jpg IMG_5017.jpg

IMG_0542.jpg IMG_0548.jpg



 
プロフィール

nekonote2828

Author:nekonote2828

☆★☆ホームページも見てね!☆★☆
http://las-nekonote.jp/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR