fc2ブログ

羽島郡笠松町Y様邸 家事代行サービス

2018年8月25日(土)

 笠松町の1Kアパートにお住いのY様より、部屋の片付けや掃除を依頼していただきました。
 今流行りの『家事代行サービス』というカテゴリーの仕事で、スタッフ1名が訪問し2時間みっちりお手伝いさせていただきました。
IMG_4796.jpg

作業前です。
IMG_4790.jpg IMG_4794.jpg
↓↓↓↓↓                ↓↓↓↓↓            ↓↓↓↓↓

作業後です。
IMG_4793.jpg IMG_4795.jpg

キレイに片付き、足の踏み場もできました(笑)!


スポンサーサイト



安八郡輪之内町 株式会社D様事務所清掃

2018年8月24日(金)

 ホームページをご覧いただいた株式会社D様から、事務所の清掃を依頼されました。

 窓ガラス・網戸の洗浄、 棚・事務デスクの拭き掃除、 土間コンクリート洗浄を行いました。

IMG_4768.jpg IMG_4763.jpg
IMG_4766.jpg IMG_4767.jpg


養老郡養老町E調剤薬局様 グリストラップ清掃工事

2018年8月23日(木)

 本日は台風20号接近による強風の中、養老町のE調剤薬局様のグリストラップの清掃工事を行いました。

 グリストラップとはなかなか聞きなれない言葉ですが、「油水分離阻集器のことで、油脂を含む汚水が排水管設備を妨げないよう設置を義務づけられた装置のこと」です。
 このグリストラップに汚水やヘドロが堆積していると臭気が建物内部の排水口(例えば流し台シンク)に逆流して室内がとっても臭くなっていました。

 この清掃作業により当面は臭いニオイに悩まされることはありません。

IMG_0341.jpg
IMG_0346.jpg IMG_0348.jpg
IMG_0347.jpg IMG_0349.jpg
高圧洗浄し、バキュームで吸い取ります!

IMG_0344.jpg IMG_0350.jpg
施工前                                 施工後


愛知県稲沢市S様邸 床下換気扇設置工事

2018年8月16日(木)

 今年7月末にシロアリ駆除工事をさせていただいたS様からのご依頼で
床下換気扇設置工事を行いました。

 S様ご自宅の床下土壌は非常に湿気が多く、また自然の床下換気の状況もよくないため
床下換気扇を4台(給気:1、排気:3)設置する提案をさせていただきました。

 床下を乾燥させることにより、シロアリをはじめとする害虫対策にもなりますし、床下のカビ発生や木材腐朽の
予防に効果があります。

IMG_4633.jpg IMG_4635.jpg
IMG_4637.jpg IMG_4642.jpg
IMG_4643.jpg
建物外周の基礎の換気口部分に設置します。
今回は基礎内側に設置しました。

愛知県一宮市 I 様邸 家事代行サービス

2018年8月13日(月)

 愛知県一宮市の I 様邸の水回り清掃の「家事代行サービス」のご注文を賜りました。

 ご依頼主は名古屋市に在住の娘さんで、離れて暮らす独居のお父様のお宅を「自分ではなかなか訪問
できないので、代わりに掃除してほしい」というまさに代行サービスの仕事でした。

 トイレ、浴室、キッチンなどの水回りを中心に、お部屋の片付けや床掃除を行いました。

IMG_4579.jpg IMG_4582.jpg

IMG_4578.jpg IMG_4580.jpg

 清掃完了の報告と共に、お父様のご様子もお伝えさせていただきました。

京都市右京区Y様邸 エアコンクリーニング

2018年8月8日(水)

 京都市右京区嵯峨の閑静な住宅街にお住いのY様より、2003年製シャープAY-P22NC壁掛け型エアコンの分解洗浄のご依頼をいただきました。
 今夏、このエアコンを就寝時に使用するようになってから、喘息の症状が発症されたようで、ご自身で綿棒を使って吹出し口やシロッコファンを掃除しようとされたところ頭や首・肩が痛くなって諦めてプロに頼んでみることになったそうです。
 まさに、まちの便利屋さん『ねこの手』にお任せください。

 身体にやさしい植物由来の洗浄剤を散布し、熱交換器やシロッコファンを高圧洗浄でキレイにします!!

IMG_4570.jpg IMG_4567.jpg

IMG_4568.jpg IMG_4572.jpg
熱交換器、左:洗浄前(カビや埃がビッシリ)、右:洗浄後

IMG_4571.jpg
回収汚水です。カビや雑菌、汚れが浮遊していますね。

 早速Y様からその日の夜に連絡があり、いつもと同じ設定温度なのにいつもより冷えるようになったそうです(^^)/喘息もよくなることをお祈りしています!
 ありがとうございました!!



羽島郡笠松町T様邸 エアコンクリーニング

2018年8月4日(土)

 今夏エアコンを使い始めてから突然お子様たちが咳きこむようになり、エアコンクリーニングの
ご依頼をいただきました。
 まずはリビングの壁掛け型エアコン(ダイキン2013年製AN71PRP-W)通称うるさら7です。
 こちらのエアコンはシロッコファンにかなりの埃・ヨゴレが付着し吹出し口からの風にムラがある状態でした。
 そして、2台目は2階寝室の壁掛け型エアコン(ダイキン2013年製AN28PCSK-W)です。汚れ方はリビングのエアコン程ではありませんが、吹出し口にカビの付着がありました。

IMG_4535.jpg IMG_4537.jpg
左:リビング  右:寝室


 2台とも専用洗浄剤と高圧洗浄を施した後に、抗菌・防カビコーティング剤のスプレーを吹き付けました。

 これでしばらくはお子様も安心してお家でお過ごしいただけますね!
 T様ご注文ありがとうございました。

養老町E調剤薬局様 排水管異臭調査

2018年8月4日(金)

 毎年年末に店舗清掃にお伺いする養老郡養老町のE調剤薬局様から
「ここ数日突然調剤室にある水剤台シンク周辺からカビのような異臭がするので
大至急原因を調査して対策をとってほしい!」というご依頼をいただきました。
 早速お店を訪問し、問題の水剤台のシンク下の収納スペースの扉・棚板をはずしてみました。
 原因は建物床面から5センチほど突き出ているビニール管とシンクからのジャバラ排水管の接続部分
にすき間が生じているため浄化槽や排水管内の汚れのニオイが逆流していたためでした。

IMG_4533.jpgIMG_4532.jpgIMG_4534.jpg

 今回は応急処置として、接続部分のビニールテープを巻きなおしニオイが漏れてくるすき間を塞ぎ、更に
ジャバラ排水管をS字型トラップ排水管(排水口から下水の臭いや害虫が上がってくるのを防ぐ)に取替えました。

 後日、改めて排水管高圧洗浄を施工させていただき内部に溜まったヘドロ・ヨゴレを除去する予定となりました。
プロフィール

nekonote2828

Author:nekonote2828

☆★☆ホームページも見てね!☆★☆
http://las-nekonote.jp/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR