fc2ブログ

羽島市O様邸 シロアリ定期点検

2017年10月30日(月)

 羽島市O様邸離れのシロアリ定期点検にお伺いしました。
 2012年10月31日にシロアリ駆除工事を行ってから今日で
ちょうど5年が経過し、5年間保証の満了日となります。
 毎年1年毎に床下や建物外回りを点検し、再びシロアリの発生や被害が
無いかを確認します。
 今回も床下の換気状態もよく異常は全くありませんでした。

 このようなアフターフォローも大切な仕事です。

P1030730.jpg P1030736.jpg
       離れ                    畳をめくって床下にもぐります

P1030731.jpg P1030733.jpg
      5年前のシロアリ被害痕         シンは残っています

P1030734.jpg P1030735.jpg
P1030737.jpg
床下の状態は、土壌も乾燥し異常なしです!



スポンサーサイト



揖斐川町M様邸 網戸貼替え工事

2017年10月29日(日)

 M様邸の網戸のネットを新しく貼り替えました。

P1030726.jpg P1030727.jpg
P1030728.jpg P1030729.jpg


一宮市有料老人ホームV様 天井埋込型エアコン分解洗浄

2017年10月27日(金)

 有料老人ホームV様のデイルームや廊下などの共用部分に設置されている
天井埋込型エアコン分解洗浄を行いました。
 こちらの施設様も衛生管理や清掃にはたいへん力を注いでおられます。

P1030719.jpg P1030720.jpg
IMG_2220.jpg P1030721.jpg
IMG_2222.jpg IMG_2224.jpg



揖斐川町M様邸 外壁塗り替え工事

2017年10月21日(土)

 10月10日からスタートしたM様邸外壁塗り替え工事が完了しました。
 季節外れの台風21号が22日夜から23日朝にかけて本州上陸の
予報が出ているため、速やかに足場を解体しました。
 小雨が降りしきる中、解体の鳶さん達ありがとうございました。

P1030712.jpg P1030714.jpg
P1030718.jpg P1030713.jpg
P1030717.jpg P1030716.jpg
P1030715.jpg

ベージュ系の壁からグレー系の壁に化粧直ししました。


岐阜市有料老人ホームN様 居室退去清掃

2017年10月20日(金)

 岐阜市茜部の有料老人ホームN様の居室清掃にお伺いしました。
 こちらの老人ホーム様とは12年以上のお取引をさせていただいて
おりまして、当社の大切なお客様のひとつです。

 暖房温水洗浄便座も外してきっちりトイレを清掃します。
IMG_2184.jpg IMG_2183.jpg

床ワックスを塗って仕上げるので、床も窓もピッカピカ!!
IMG_2186.jpg IMG_2187.jpg



岐阜県養老町 E調剤薬局様 店舗清掃

2017年10月19日(木)

 本日は、1年に一度お伺いするE調剤薬局様のエアコン分解洗浄と床洗浄
を行いました。
 床はタイルカーペット敷きなので、専用パッドを使って丁寧に洗浄しました。

P1030708.jpg P1030710.jpg

揖斐川町M様邸 外壁塗り替え工事

2017年10月18日(水)

 M様邸外壁塗り替え工事、第7日目

 本日は外壁塗り替えの最終日、先日あく洗いした玄関の
桁と柱に木材保護塗料(キシラデコール)を塗りました。
 これにより、無垢の桧材を雨風や紫外線によるカビ・腐れから
守ります。

 同時に建物床下土壌の風通しをよくするために、ステンレス製金網式換気口
を新設しました。

IMG_1507.jpg IMG_1508.jpg

IMG_2067.jpg IMG_2068.jpg



安八郡輪之内町 ショートステイN様天井エアコン分解洗浄

2017年10月17日(火)

 安八郡輪之内町にあります『ショートステイN様』からのご依頼です。

 昨日、今日の2日間で、1階共用部の天井に設置されたエアコンの
分解洗浄を施工しました。
 これでキレイな環境のもとで、ご高齢の方々がショートステイをご利用
していただけますね!
 施設長様ありがとうございました。

P1030705.jpg P1030706.jpg
IMG_2179.jpg IMG_2178.jpg




 

大手引越業者S様 ベッドマットレス洗浄

2017年10月15日(日)

 S引越センター名古屋支店様より、運送中に汚損したベッドマットレスの
洗浄のご依頼をいただきました。

 名古屋市名東区にお住いのM様邸に訪問し、お部屋の中で作業をさせて
いただきました。M様にとってはたいへん迷惑な話ですが、我々にとっては
ありがたいご注文のひとつです。

P1030700.jpg P1030701.jpg

P1030704.jpg P1030703.jpg

ばっちりキレイになりました。

揖斐川町M様邸 外壁塗り替え工事

2017年10月14日(土)

 M様邸外壁塗り替え工事、第5日目

 本日は外壁トタンの上塗り工程と
玄関庇の桁と柱のあく洗い工事を行いました。

P1030692.jpg P1030699.jpg
ビフォー                  アフター

P1030693.jpg P1030698.jpg


揖斐川町M様邸 外壁塗り替え工事

2017年10月13日(金)

 M様邸外壁塗り替え工事、第4日目

 外壁トタンや戸箱の中塗り工程です。
 とりあえず今日まではまずまず天候に恵まれ、順調に進んでおります。

P1030694.jpg P1030697.jpg

揖斐川町M様邸 外壁塗り替え工事がスタートしました。

2017年10月10日(火)

 M様邸外壁塗り替え工事、第1日目

 本日から内部リフォーム工事が完了したM様邸の外壁塗り替え工事がスタートです。
 まずは、足場仮設終えました。

P1030691.jpg P1030690.jpg
P1030689.jpg

岐阜県養老町 ショートステイN様居室エアコン分解洗浄

2017年10月11日(水)

 岐阜県養老町にあります『ショートステイN様』からのご依頼です。

 年に一度お伺いして、施設内に設置されているエアコンを3年ごとの
ローテーションで分解洗浄をさせていただきました。
 今年は2階の居室14室の壁掛け型エアコンです。
 意外にもかなり汚れておりました。

 来年は1階共用部の天井埋込型エアコン分解洗浄の予定です
ので引き続き宜しくお願いいたします。

IMG_2128.jpg
IMG_2126.jpg IMG_2127.jpg
ビフォー

IMG_2139.jpg IMG_2132.jpg
アフター

IMG_2129.jpg
回収した汚水

愛知県一宮市有料老人ホームV様 居室の換気扇清掃

2017年10月10日(火)

 愛知県一宮市にある有料老人ホームV様からのご依頼です。

 先月の台風18号の暴風雨の影響で、各居室(特に建物東面)の壁面に取り付けられた
換気扇の開口部から埃やススが室内に入ってくるという問題が発生しました。
 ホーム長が原因を調査されたところ、建屋外壁に設けられた換気口から風が流入し
30センチ程ある室内換気扇までの排気ダクトにたまった埃やススが室内に逆流した
ことがわかりました。
 そこで、当社に排気ダクト内の清掃を注文してくださいました。
IMG_2103.jpg IMG_2106.jpg
建屋外壁の換気口(フード付)         室内壁の換気扇

IMG_2105.jpg IMG_2102.jpg
換気扇本体                    換気扇本体を取外した排気ダクト

IMG_2101.jpg
バキュームで埃を吸い取り

揖斐川町M様邸 リフォーム工事 お引渡し

2017年10月日6(金)

 M様邸リフォーム工事、第21日目(最終日)

 本日はリフォーム工事完了後のM様へのお引渡しを行いました。
 また、M様と大垣ガス様との間での使用再開の手続きが行われました。
 そして、ガス開通後に水道設備業者さんからガス給湯器のリモコンの使い方説明と
お湯はりテスト、私からはガスコンロ使い方説明も併せてさせていただきました。

 8月29日(火)に工事が始まり、各業者様のご協力のもと、ほぼ工程通りに
何の問題もなくお引渡し日を迎えることができましたことを心より感謝申し上げます。

 M様やM様のお姉様にもたいへん喜んでいただくことができ、工事を
請負った業者として安堵しております。

 M様ありがとうございました!!

P1030679.jpg P1030675.jpg
P1030678.jpg P1030677.jpg


安八郡安八町H様邸 家屋解体工事&伐採・剪定・除草工事の見積り

2017年10月5日(木)

 安八町の現在は誰も住まわれていない大きなお屋敷の敷地内にある
水屋(輪中地帯で、水害時の避難場所として高い場所に作った建物)の解体と
敷地内に覆い茂る垣根・庭木の伐採・剪定および除草の見積りの依頼を
いただき、現地調査に行ってきました。
 もちろん出張見積りは無料ですよ!
P1030657.jpg P1030658.jpg
P1030659.jpg P1030663.jpg
P1030662.jpg
P1030661.jpg P1030660.jpg



揖斐川町M様邸 リフォーム工事(クリーニング工事、照明器具取付)

2017年9月27日(水)

 M様邸リフォーム工事、第20日目

 本日は、昨日から引き続きクリーニング工事を行い、
完了後に照明器具の取付・取替のお手伝いをさせていただきました。
 LEDタイプの照明器具ですので、省電力・長寿命そしてなにより
以前の照明器具よりお部屋がぐーんと明るくなりました。

P1030671.jpg P1030674.jpg
1階居間                              階段室

P1030673.jpg P1030672.jpg
玄関ホール                            洗面脱衣室

揖斐川町M様邸 リフォーム工事(外壁塗装打合せ)

2017年10月3日(火)

 M様邸外部リフォーム工事の外壁塗装の打合せを行いました。

 M様と塗装業者さん、私の3人でカラーサンプルと現状外壁を「にらめっこ」しながら
色を決めていきました。
 現状はベージュ系の塗装ですが、グレー系の外壁にイメージチェンジをすることになりました!

IMG_1478.jpg IMG_1481.jpg
IMG_1480.jpg




 


岐阜市有料老人ホームU様 居室退去清掃

2017年10月2日(月)

 岐阜市芋島の有料老人ホームU様の居室清掃にお伺いしました。
 この施設様は清掃や衛生管理にたいへん注力されており、清掃作業と
ともに、居室の空間消毒を施工させていただきました。

IMG_2034.jpg IMG_2036.jpg
窓ガラスの清掃                 床のワックス掛け

IMG_2038.jpg IMG_2040.jpg
消毒剤を霧状で散布             「MADE IN USA」の特殊噴霧器

こんなに小さな機材ですが、販売価格は約4万円もするんです(泣)
消毒に使う薬剤は企業秘密(笑)、アルコールではないですよ!

岐阜県可児市 E調剤薬局様 店舗清掃

2017年10月1日(日)

 本日は、1年に一度お伺いするE調剤薬局のエアコン分解洗浄と床洗浄です。
 今年は、床の現状ワックスを全て除去し(剥離作業)、新しくワックスを塗布する
という作業を行いました。
 床ワックスは年数経過と共にクリア色だったものが徐々にうす茶色にくすんできます。
わかりやすく説明すると、セロハンテープの変色と同じですね。
 数年に一度の割合でビルドアップ(何層にも塗り重ね)した古いワックスを除去する
ことで、床材が新品に近い状態に戻ります。(但しキズはそのままです)
 結果、お店の床がすごく明るくなり、清潔感がアップ!!
IMG_2032.jpg IMG_2031.jpg
IMG_2026.jpg IMG_2030.jpg
IMG_2027.jpg


プロフィール

nekonote2828

Author:nekonote2828

☆★☆ホームページも見てね!☆★☆
http://las-nekonote.jp/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR